こんにちは。
現役東工大生の鼎です。
今回は恐らく多くの受験生が悩んでいる
「集中力」についてです。
自分は他の人に比べて集中力が無い。
そう思っている人も多いと思います。
確かにあなたが集中できていないのは、紛れのない事実だと思います。
でもその理由は、集中力が無いから…では無いんですね。
誰だって何かに集中していた経験はあるはずなんですよ。
そんな人がどうすれば勉強に集中できるか。
そんなことを話していこうと思います。

【暴露】勉強に集中する方法は?
今集中できていない人の問題点とはどこにあるのでしょうか。
多くの受験生が陥っている罠を順番にみていきましょう。

集中する方法①:やることを絞る
何かに集中するにはまずそれ以外のことを断つことが大切です。
選択肢が多過ぎるとそれを選ぶのに気力を使っています。
大学受験の計画が立っていなかったり、その日その日で目先の勉強をしていると、今日何を勉強するかを悩むことになります。
この悩むって動作がすげー疲れるんすよ。
選択肢は多けりゃいいってもんじゃない。
何かを得るには何かを捨てる必要があります。
勉強以外の娯楽だって同じですよ。
遊びの誘い、テレビ、LINE、Twitter。
これらの誘惑があると、勉強に集中する難易度は跳ね上がります。
机に漫画とかが置いてある状態で勉強すると無意識のうちに集中力を奪われるんですよ。
これに対しては具体的な対策が取れます。
古典的な方法ではありますが、携帯を鞄にしまうだけで変わってきます。
簡単ですよね。
友達とのLINEが気になってしまう。
そんな人は志望校に合格することよりもその時々の友達の反応が気になるんですか?
大丈夫ですよ。
本当の友達はあなたが本気で勉強していたら、何も言わずに見守ってくれるはずです。
集中する方法②:勉強を習慣づける
人は習慣化された行動は簡単に行えます。
毎日すごく集中しているように見える受験生がいるかもしれませんが、実は本人はそこまでの労力を使っていなかったりしますね。
これが習慣の力です。
まだ勉強が習慣化されていない。
これが原因な人はまじで多いです。
やる気が出ないから集中できない。
そう言う人の多くは勉強を始めることすらやっていない人が大多数です。
今勉強できている人たちは、やる気に満ちて勉強しているのでしょうか。
やる気があるから勉強できるのでしょうか。
最初から勉強が好きだったのでしょうか。
そうじゃないですよね?
やる気ってのはやってる内に出てくるもんです。
やる前から好きになるなんてそんなこと有り得ないわけですよ。
受験生なんて単純な生き物ですから、できる教科は好きになりますよ。
やってください。行動してください。
単語帳一冊でも完璧にしたら、英語って結構読めるもんなんです。
今まで英語大っ嫌いだった僕でも英語って悪くないな。とか思いましたから笑
やって成績伸びたら好きになりますよ。
もっと勉強するやる気だって出ます。
やる前からやる気がある奴なんてただの勉強バカですよ笑笑
世の中行動したもん勝ちです。
とはいえ、どうしても習慣にならないという人に向けて、習慣化のコツをまとめた記事を作成しました。
かなりわかりやすく解説したので必読です。
集中する方法③:道具に頼る
これもかなり有効な手段です。
言い換えれば、お金で解決ですね。
- 外界と遮断するために耳栓を使う。
- 疲れを取るためにアイマスクをする。
- やる気になるようないいシャーペンを買う。
これらはすべて集中を道具で補っている状態。
僕が受験生の時も意識していた点ですね。
僕が実際に利用していた便利グッズは過去にすべて紹介しています。
直接使ってみてよかったものしか紹介していないので、即戦力になってくれるともいますね。
勉強の集中方法:まとめ

point集中できないのは集中力が無いからではない。
やる気がなければ集中できないと言うが、やる気というのはやってる内に出てくる。
まずは行動することが大切。
また、何かに集中するときは他の選択を断つということも大切。
極限までやることを絞ろう。
この記事を読んで新たな質問ができた。
もっと深い話を聞きたいという方に向けて、個別に質問できる環境を用意しています。
質問箱
お問い合わせフォーム
TwitterのDM
質問の際は礼儀正しくお願いします笑
必ずの返信は約束できないので悪しからず。
また、サイトで書けないようなぶっちゃけ話や僕自信の過去の話などは、メールマガジンとして皆さんに発信しています!!
今回の記事を読んで、「もっと詳しい話が聞きたくなった。」「もっと深い話が聞きたい。」と思ってくださった方は、是非下にあるメルマガの登録フォームから登録してみてください!!
お金がかかることはないのでお気軽に!!
それでは今回の記事は以上になります。
お疲れさまでした!!
勉強法の完全講義
僕の知識と経験の集大成として、唯一の有料教材を作成しました。
「才能なしで逆転合格するための、大学受験勉強法の完全講義」ですね。
才能やセンスに依存しない、逆転合格への最短ルートになっています。


おすすめサービス
スタディサプリは、テレビCMでも有名な格安映像授業サービスです。月額980円で、業界屈指の神授業が受け放題。独学で受験に挑む中・高生の、力強い味方になってくれます。期間限定で、2週間の無料体験キャンペーン中。
スタディサプリ進路では、各大学の資料請求・願書取り寄せが可能。「志望校について、まだよく知らない…」そんな方は、目標を具体的にするチャンスです。高校生全員に図書カードを配付中。僕も利用したサービスですね。
