こんにちは。現役東工大生の鼎です。
受験生の方でTwitterやインスタなどのSNSを辞めるかどうか悩んでいる人は多いんじゃないでしょうか。
そして今現在進行形でアプリを消しているよって人もかなりいると思います。
実は僕は受験生の頃は勉強を欠かす日はあっても、Youtubeを欠かす日はないような大のYoutube好きでした。

SNSをしないようにすることに意味があるのか、そしてアプリを消すべきなのかどうかについて話していこうと思います。

SNSを辞めるかどうかの基準
SNSを辞めるべきかどうかは一概にどちらがいいとは言えません。
なぜならば、その人がSNSを利用することによって受験に有利になるか不利になるかは分からないからです。
受験にプラスになるなら続ければいいと思うし、マイナスになるなら辞めればいいという至極単純な基準で考えてほしいんですね。
難しいことを考える必要はないんですよ。
もしあなたがインスタを見ることだけに何時間も取られて、勉強に関するプラスが何もないならそれは当然アンインストールするべきですし、逆にTwitterで勉強垢を作ってやる気が出るのであれば全然やってもいいと思います。
僕の場合は先ほど述べた通り、Youtubeが大好きでしたし、勉強に関してすごく尊敬できる人がいたので、その人の動画を聞きながら勉強していたりもしていました。
それがプラスかマイナスかって自分が一番よく分かることだと思うんですよ。
音楽を聴いた方が集中できる人と聞くと集中できない人がいるように、SNSがその人にとってどういう影響を及ぼすかは他人からでは判断しにくいんですよね。
SNSを辞めるべきか気になっている人の多くは、SNSがどこか自分の勉強に悪影響を及ぼしていることが分かっている人だともいます。
少しでもそう思うのならばやめてしまったほうがいいと思います。
前にひとつ記事を書きました。
この記事では、決断とは決めて断つことである。
つまり何かを断つことも含めて決断なんだという話をしています。
もしあなたが志望校に受かるということを決めたのならば、同時にそれに邪魔なことは断つことが必要です。
逆に言えば自分にとってSNSはプラスに働いていると思うのだけど、学校の先生や親から辞めるように言われたのならば決して辞める必要はないと思っています。
自分に特になるか損になるかで判断してください。

SNSよりも大切なこと
そもそも僕はSNSを辞めるかどうかと受験の合否に大きな因果関係はないと思っています。
SNSがアプリとして入っていようが勉強に集中している人はいますし、前日までツイートしてようが合格している人なんて山ほどいます。
大切なのは普段の勉強法や意識だったりするわけです。
SNSを消すことはその補助だと思っておいた方がいいですね。
僕は試験日の3か月前に携帯が壊れてからは買いなおしませんでした。
まあいつも通りパソコンでYoutubeを流しながら勉強したりもしていたわけですが、携帯がないから特別勉強にのめりこめるかと言えばそうでもありません。
やはり本質的に大切なのはSNSが入っているか、携帯があるかないかではなく、適切な思考法、勉強法で勉強できているかということだと思います。
このブログでは受験に対する考え方や具体的な勉強法まで、現役東工大生の僕が自らの経験を交えてすべて自分の言葉で紹介しています。
是非併せて参考にしてみてください!!
それでは今回のまとめに移りましょう。

受験期のSNSまとめ
pointSNSを辞めるべきかどうかは一概には言えない。
なぜならSNSが受験に有利に働く人もいれば、そうでない人もいるからだ。
それは本人が一番よく分かっている。
SNSをやめるかどうかよりも大切なことはいくらでもある。
SNSに悩まされないくらい効率のいい勉強法を知ろう。
この記事を読んで新たな質問ができた。
もっと深い話を聞きたいという方に向けて、個別に質問できる環境を用意しています。
質問箱
お問い合わせフォーム
TwitterのDM
質問の際は礼儀正しくお願いします笑
必ずの返信は約束できないので悪しからず。
また、サイトで書けないようなぶっちゃけ話や僕自信の過去の話などは、メールマガジンとして皆さんに発信しています!!
今回の記事を読んで、「もっと詳しい話が聞きたくなった。」「もっと深い話が聞きたい。」と思ってくださった方は、是非下にあるメルマガの登録フォームから登録してみてください!!
お金がかかることはないのでお気軽に!!
それでは今回の記事は以上になります。
お疲れさまでした!!
勉強法の完全講義
僕の知識と経験の集大成として、唯一の有料教材を作成しました。
「才能なしで逆転合格するための、大学受験勉強法の完全講義」ですね。
才能やセンスに依存しない、逆転合格への最短ルートになっています。


おすすめサービス
スタディサプリは、テレビCMでも有名な格安映像授業サービスです。月額980円で、業界屈指の神授業が受け放題。独学で受験に挑む中・高生の、力強い味方になってくれます。期間限定で、2週間の無料体験キャンペーン中。
スタディサプリ進路では、各大学の資料請求・願書取り寄せが可能。「志望校について、まだよく知らない…」そんな方は、目標を具体的にするチャンスです。高校生全員に図書カードを配付中。僕も利用したサービスですね。
