こんにちは。鼎です。
「センター試験の時間が足りない…」
これは受験生の永遠の悩みだと思います。
センター試験は問題の難易度よりも、時間で実力を測る試験です。
時間が足りないのは当たり前なんですね。
「何か魔法のような方法はないかな…」
そう思う気持ちも分かります。
僕もそう思ってましたから笑
今回はそんなセンター試験を受けるにあたって、これを意識しておけば時間短縮になるという、一つのコツを伝えていこうと思います。
一分一秒を争う勝負。
他の受験生に負けないように、テクニックで縮めることのできる時間は縮めていきましょう!!
時間がないのは迷うから!?
先にコツの正体を言っておきましょう。
「迷ったとき選ぶ選択肢を決めておく。」
これが全てです。
順を追って解説しますね。
あなたは何故時間が足りないのか。
もちろん教科ごと、個々の能力ごとに色々な原因があるでしょう。
どの中でもほとんどの人が共通する点。
それが「悩んでいる時間が長すぎる。」という点です。
選択肢はふたつまで絞れた。
でもどちらが正解が分からない。
さんざん悩んだ結果、分からないまま勘で選んでしまう。
これがめちゃくちゃ勿体ないんですよ。
そこで重要になってくるのが、「迷ったとき選ぶ選択肢を決めておく。」というわけです。
例えば、「迷ったら3をマークする。」
「迷ったら小さい選択肢を選ぶ。」って感じです。
これを決めておくと、迷う時間が格段に減ります。
実はこのコツは精神安定剤の役割も果たしてくれます。
人間は何故不安になるか。
それは不確定な要素があるからです。
悩む要素があるからこそ不安になるわけです。
ならば逆にそれを確定させてしまいましょう。
答えが分からなかったらこれを選ぶ。
それだけで幾分か不安は消えます。
センター試験で最も避けなければならないのは、解けない問題に時間を使いすぎて、本来解けるはずの問題を解く時間が無くなるということです。
それを避けたるためにも、悩んだらどうするかを必ず決めておいてください!!
センター試験のコツまとめ
point多くの受験生がセンター試験で時間がたりない理由のひとつ。
それが「分からない問題に時間を使いすぎる。」ということ。
それは無駄でしかないし、不安を生む。
悩んだらどの選択肢を選ぶかをあらかじめ決めておこう。
今回は以上です!!
何かご不明な点等ございましたらTwitterのDMやお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
そしてブログではできない立ち入った話などはメルマガで熱く語っています。
続々と限定企画を行っています!!
下に紹介文があるのでそちらも併せてご覧ください。
ではでは~
勉強法の完全講義
僕の知識と経験の集大成として、唯一の有料教材を作成しました。
「才能なしで逆転合格するための、大学受験勉強法の完全講義」ですね。
才能やセンスに依存しない、逆転合格への最短ルートになっています。
おすすめサービス
スタディサプリは、テレビCMでも有名な格安映像授業サービスです。月額980円で、業界屈指の神授業が受け放題。独学で受験に挑む中・高生の、力強い味方になってくれます。期間限定で、2週間の無料体験キャンペーン中。
スタディサプリ進路では、各大学の資料請求・願書取り寄せが可能。「志望校について、まだよく知らない…」そんな方は、目標を具体的にするチャンスです。高校生全員に図書カードを配付中。僕も利用したサービスですね。