スタディサプリのお試し方法です。
- スタディサプリを試したい
- でも、方法がよく分からない
- お試しって何ができるの?
- そもそも、お試しはできるの?
上記の悩みを持っている人向け。
当てはまった方は、見ていきましょう。
スタディサプリのお試し
まず、スタディサプリのお試しは可能か。
これに関しては、期間限定で「YES」です。
完全に無料で、2週間の体験が可能ですね。
すぐに試してみたい方は、下記のリンクから申し込むことができますよ。
具体的な手順に関しては、後ほど詳しく解説していきます。
【裏ワザあり】スタディサプリのお試し方法

スタディサプリをお試しするために。
具体的な手順を解説していきますね。
スタディサプリのお試し方法
お試しは公式ページから可能です。
公式ページに移動した後は、個人情報の入力、メールアドレス認証、支払い情報の入力と続きます。
スクリーンショットを用いて詳しく図解した記事もあるので、分からなくなった時は併せてご確認ください。

お試しでも、全サービスが利用可能
スタディサプリのお試しとはどんな状態なのか。
まとめると、以下の通りです。
【お試しできる期間】
基本的に、14日間
【利用できるサービス】
有料会員と同じ、全サービス
【かかる料金】
お試し期間は、完全に無料
簡単に言うと「お試し期間=14日間だけ無料で有料会員になれる」と考えてしまってOK。
お試しだからこれはダメ。ということが無いのは、素晴らしいですね。
体験するには、条件があります
お得なお試し期間ですが、注意点も存在。
体験前に、確認しておきましょう。
スタディサプリには、料金の支払い方法が複数存在します。
- クレジットカード支払い
- キャリアまとめて支払い
- コンビニ支払い
この中で、スタディサプリのお試し期間が利用可能なのは、クレジットカード支払いを選択した時のみ。
中高生ではクレジットカードは作れません。
つまり、保護者に協力してもらう必要アリ。
- 3つの支払い方法があること
- お試し可能なのは1つだけなこと
- 頑張るという気持ち
これらを持って、お願いしましょう。
お試し期間中は、完全に無料です
もう一つハッキリさせておきましょう。
それは、「本当に無料なのか」です。
スタディサプリのお試し期間は、完全に無料と断言します。
ただし、期間中に解約すればですね。
逆に言えば、解約の手続きをしなければ、お試しの終了後に自動的に引き落としが開始されます。
スタディサプリも企業なので、これに良い悪いは無いのかなと。
こちらが気をつけて対処すればOKです。
無料体験後は、2パターンですね。
スタディサプリをお試ししてみる
→ なんか思ったのと違った
→ 期間中の退会で、完全に無料
スタディサプリをお試ししてみる
→ 意外と感触が良かった
→ そのまま継続で、自然に課金
何を隠そう、僕自身が後者のパターンで、スタディサプリの利用を決めました。
何事も、試してみることが重要ですね。
すぐに利用する場合は、以下からどうぞ。
お得な裏ワザ情報は、確認しておきましょう

実はスタディサプリのお得なキャンペーンは、無料のお試しだけではありません。
- キャッシュバック
- 1ヶ月のお試し期間
これらをgetできるチャンスも存在。
無料お試し以外も、お得な裏ワザあり
スタディサプリのお得な情報。
実はキャッシュバックも存在しますね。
期間限定のキャンペーンです。

ちなみに、こういったキャンペーンは、普通の公式サイトに行っても受け取れないので、まさに裏ワザ的な存在ですね。
このようなキャンペーンは常に行われているわけではなく、不定期に期間限定の企画として行われます。
先着〇〇名様限定
↑人数制限も設けられてますね。
キャッシュバックは実際にお金が浮く企画なので、できればちゃっかりとゲットしておきたいところ。
お得にスタディサプリを利用しましょう。
最新情報は、こちらからチェックです
チェックする方法はというと…
細かく情報を確認するしかないですね。
とはいえ、面倒ですよね。
僕ができるだけ、最新情報をお伝えします。
スタディサプリ最新のキャンペーン情報は、別の記事にまとめて随時更新します。
お試し前は、絶対に確認しておきましょう。

以上で、本記事は以上になります。
最後まで、お疲れ様でした。
勉強法の完全講義
僕の知識と経験の集大成として、唯一の有料教材を作成しました。
「才能なしで逆転合格するための、大学受験勉強法の完全講義」ですね。
才能やセンスに依存しない、逆転合格への最短ルートになっています。


おすすめサービス
スタディサプリは、テレビCMでも有名な格安映像授業サービスです。月額980円で、業界屈指の神授業が受け放題。独学で受験に挑む中・高生の、力強い味方になってくれます。期間限定で、2週間の無料体験キャンペーン中。
スタディサプリ進路では、各大学の資料請求・願書取り寄せが可能。「志望校について、まだよく知らない…」そんな方は、目標を具体的にするチャンスです。高校生全員に図書カードを配付中。僕も利用したサービスですね。
